当店の商品ラインナップをご覧いただければお分かりの通り、名古屋で30000円の胡蝶蘭といえば5本立となります。お届け先でいろんな方から贈られてずらりと並んだ胡蝶蘭を見ても、3本立のとても長いものはあまり見かけません。
ところが、東京は全く違うようです。東京の花屋さんに聞きますと、3万円なら3本立でかなり輪数の多い胡蝶蘭が使われるそうです。5本立の胡蝶蘭はあまり見かけないらしく、名古屋とは全く逆の情勢になっています。
原因として考えられるのは、まず生産者(農家)の違いです。生産者によって扱う胡蝶蘭の品種や体裁の仕立て方や商品自体の良し悪しまで様々な違いがあります。30000円クラスの胡蝶蘭を育てる時に、5本立で臨むのか3本立で臨むのかは生産者の好みや判断によるところがあるかもしれません。
生産者の判断とはいえ需要にかなったものでなくては売れませんので、2つ目の原因としては需要(消費者の好み)自体が東京と名古屋では違うということが考えられます。長く花が連なったものが豪華に見えるのか、花が5列になって横幅がある方が良いのかは、消費者の好みによって大きく意見が分かれると思います。そこに地域性が生まれたのかもしれません。余談ですが、3本か5本かという前に、名古屋ではつぼみがないと商品として好ましくありません。逆に東京では咲いた胡蝶蘭の方が華やかで良いという人が多いそうです。
同じご予算でも地域によって価格差のため商品ランクが違う場合もありますし、今回のお話のように姿かたちが違う場合もあります。ラッピングや札の体裁に至っては、地域というよりも花屋さんごとに違います。
当店では、遠方へ贈りたいというご注文の場合は全国ネットワークで現地の花屋さんに依頼をいたしますが、地方ごとに慣習や好みが違いますし、またその中でも花屋さんによってさまざまです。地域の風習に合ったもので、できるだけ良いものをお届けできるように現地の花屋さんをしっかり吟味して依頼をするようにしています。